博多祝い唄(祝いめでた)


 
提供:RKB毎日放送(株)

博多祝い唄(めでた)とは

博多の祝い唄である祝い目出度はおもに祝いの席で唄われます。 通常は三番まで唄い、博多手一本で締めます。
櫛田入りでは一番山笠だけが一番のみを唄います。
また結婚式や祝いの席により歌う順番が入れかわることもあります。

起源

祝いめでたの起源は、一説には伊勢音頭にあると考えられています。
自由に住んでいる地域(国)から出る事が許されなかった江戸時代、唯一許されていたのがお伊勢参りでした。
そこでお伊勢参りに出かけた人たちが、そこで歌われる唄を覚え、故郷に持ち帰ったのが起源とされています。
全国各地に、同じような歌詞があるが音符がなく、節回しが違ってきた。

広告協賛企業募集
当サイトへの広告募集博多祇園山笠公式ガイドブック・広告のお問合せ Facebook