令和七年度

  • <<前へ
  • [ 8件中 1件~8件を表示 ]
  • 次へ>>

コースマップ

 oiyama_2025_1_0613_high 10day_nagae2025_0613_high 11day_1_asa2025_0613_high 11day_2tanagare2025_0613_high 14day_nagare2025_0613_high 10日・11日・14日の見どころは各流の山...

詳細を見る>>

山笠参加のご案内

《山笠参加のご案内》【親子参加の方はこちらから】https://forms.gle/XmGFgqgAwupEeRR78※締切2025年7月7日また、締切前に申込されても対応できない場合もあります。ご了承ください。 【一般参加の方はこちらから】https://forms.gle/B5vUWPbjgs4rgjRz...

詳細を見る>>

個人情報保護方針2025

博多祇園山笠振興会 個人情報保護方針 2025 個人情報保護方針2025 

詳細を見る>>

舁き山笠紹介(令和七年度)

 十数か町(旧町)を束ねた組織の呼称。 今では博多祇園山笠や博多松囃子といったお祭りで耳にするだけであるが、江戸時代を通して日常生活に密着した自治組織だった。現在の校区自治連合会に相当するといえるのではないか。 大陸貿易で栄えた博多は戦国時代、せめぎ合う大名、豪族の争奪の場となり、兵火に遭って焼け野原と化した...

詳細を見る>>

追い山笠(7月15日)櫛田入りタイム(令和七年)

櫛田入り・一番山笠 東流 31秒69 ・二番山笠 中洲流 38秒11 ・三番山笠 西流 29秒96 ・四番山笠 千代流 32秒86 ・五番山笠 恵比須流 34秒60 ・六番山笠 土居流 36秒89 ・七番山笠 大黒流 39秒68 ・八番山笠 上川端通 52秒79全コース・一番山笠 東流 29分18秒 ・二番山...

詳細を見る>>

追い山笠馴らし(7月12日)櫛田入りタイム(令和七年)

櫛田入り・一番山笠 東流 31秒31 ・二番山笠 中洲流 43秒04 ・三番山笠 西流 30秒26 ・四番山笠 千代流 31秒18 ・五番山笠 恵比須流 35秒79 ・六番山笠 土居流 38秒53 ・七番山笠 大黒流 38秒35 ・八番山笠 上川端通 61秒23全コース・一番山笠 東流 25分56秒 ・二番山...

詳細を見る>>

  • <<前へ
  • [ 8件中 1件~8件を表示 ]
  • 次へ>>

広告協賛企業募集
当サイトへの広告募集博多祇園山笠公式ガイドブック・広告のお問合せ Facebook