新着情報

  • <<前へ
  • [ 364件中 1件~15件を表示 ]
  • 次へ>>

広報用動画 令和四年版

 博多祇園山笠振興会で保有している動画データを提供しています。 下記の「お申込み方法」、「使用料」、「使用上の注意」をご確認のうえ申し込みをお願いいたします。 お申込み方法▼ 使用料▼ 使用上の注意▼ 広報用動画一覧▼ 過去の広報用動画▼ お申込み方法 下記「広報用動画一覧」よりお選びください。 動画をご利用...

詳細を見る>>

【動画】令和四年度 櫛田入り動画

一番山笠恵比須流 二番山笠 土居流 三番山笠 大黒流 四番山笠 東流 五番山笠 中洲流 六番山笠 西流 七番山笠 千代流 八番山笠 上川端通 

詳細を見る>>

令和四年度 集団山見せ 動画

 集団山見せについて 舁き山が博多部を超えて、福岡中心部にわたり披露される。 当初は昭和通りで行なわれていたが、昭和58年からは明治通りの呉服町交差点~天神(福岡市役所)間約1.3kmが「舞台」だ。 この日に限り、知名士が台上がりを務め、棒さばき役の各流総務ともども舁き手を叱咤激励する。

詳細を見る>>

【動画】令和四年度 櫛田入り動画(高画質版)

一番山笠 恵比須流 二番山笠 土居流 三番山笠 大黒流 四番山笠 東流 五番山笠 中洲流 六番山笠 西流 七番山笠 千代流 八番山笠 上川端通 

詳細を見る>>

「令和4年クラウドファンディング 寄付者 ご芳名一覧」

「令和4年クラウドファンディング 寄付者 ご芳名一覧」 ご芳名リスト

詳細を見る>>

広報用写真ー令和4年度

 博多祇園山笠振興会で保有している写真データを提供しています。 下記の「手順」、「注意事項」をご確認のうえ申し込みをお願いい たします。 【手順】 下記「提供写真一覧」よりお選びください。(写真はなるべく最新の写真からお選びください。令和4年度が一番の最新になります) 写真をご利用になる媒体の企画書をご用意く...

詳細を見る>>

追い山笠(7月15日)櫛田入りタイム(令和四年)

櫛田入り・一番山笠 恵比須流 34秒08 ・二番山笠 土居流 36秒59 ・三番山笠 大黒流 35秒42 ・四番山笠 東流 32秒28 ・五番山笠 中洲流 36秒70 ・六番山笠 西流 32秒60 ・七番山笠 千代流 32秒24 ・八番山笠 上川端通 52秒55全コース・一番山笠 恵比須流 38分55秒 ・二...

詳細を見る>>

追い山ならし(7月12日)櫛田入りタイム(令和四年)

櫛田入り・一番山笠 恵比須流 35秒87 ・二番山笠 土居流 37秒25 ・三番山笠 大黒流 40秒76 ・四番山笠 東流 31秒31 ・五番山笠 中洲流 40秒01 ・六番山笠 西流 39秒96 ・七番山笠 千代流 34秒94 ・八番山笠 上川端通 56秒38全コース・一番山笠 恵比須流 32分01秒 ・二...

詳細を見る>>

飾り山笠紹介(令和4年度)の飾り山の写真撮影は、九州産業大学芸術学部 写真・映像メディア学科 学生さんの協力によるものです。

「飾り山笠紹介(令和4年度)の飾り山の写真撮影は、九州産業大学 芸術研究科・芸術学部 写真・映像メディア学科の学生 さんの協力によるものです。」https://www.hakatayamakasa.com/144614.html 

詳細を見る>>

令和四年度 集団山見せ台上がり一覧

↓クリッ クで拡大↓ 集団山見せ台上がり一覧表 

詳細を見る>>

交通規制について

7月1日から7月15日まで博多祇園山笠が行われます。 期間中、下記の通り交通規制を実施しますのでみなさんのご協力をよろしくお願いします。 ※下記よりPDFをダウンロードできます。 R4交通規制図 PDFの閲覧にはADOBE READERが必要です。 お持ちでない方はこちらからインストールお願いします。

詳細を見る>>

コースマップ

 追い山笠馴らし,集団山見せ,追い山笠 10日流舁き 11日朝山 11日他流舁き 14日流舁き 10日・11日・14日の見どころは各流の山小屋付近です。 ※時間・コースは変更になる場合がございます。

詳細を見る>>

お詫びと訂正 の お知らせ(しおり広告)

 お詫びと訂正 の お知らせ この 度 6 月初旬 か ら 福岡県内外 にて 、博多祇園山笠 宣伝隊 の PRおよび 、 ご協賛企業 ・ 店舗 ・ 施設 な ど 各所 で 配布 し て お り ま す 『 2022 年 令和 4 年 版 山笠しおり 』におきまして、裏面広告面中央の行事日程で下記の記載ミス誤植...

詳細を見る>>

 「博多祇園⼭笠」応援プロジェクトを開始いたしました︕

 ユネスコ無形⽂化遺産 博多祇園⼭笠を後世へ︕ 2022年応援サポーター募集︕  このプロジェクトは「博多祇園⼭笠を後世へ繋いでいく」ことを目的としてスタートしました。  博多祇園⼭笠は、毎年7⽉1⽇から15⽇まで開催される780年以上続く伝統⾏事です。  新型コロナウイルスの影...

詳細を見る>>

  • <<前へ
  • [ 364件中 1件~15件を表示 ]
  • 次へ>>

広告協賛企業募集
当サイトへの広告募集博多祇園山笠公式ガイドブック・広告のお問合せ Facebook