お知らせ

2024.08.23

広報用写真ー令和6年度

令和6年度 広報用写真 博多祇園山笠振興会で保有している写真データを提供しています。 下記の「手順」、「注意事項」をご確認のうえ申し込みをお願いいたします。 【手順】 下記「提供写真一覧」よりお選びください。(写真はなるべく最新の写真からお選びください。令和6年度が一番の最新になります) 写真をご利用になる媒...

詳細を見る>>

2024.08.23

広報用動画 令和六年版

博多祇園山笠振興会で保有している動画データを提供しています。 下記の「お申込み方法」、「使用料」、「使用上の注意」をご確認のうえ申し込みをお願いいたします。 お申込み方法▼ 使用料▼ 使用上の注意▼ 広報用動画一覧▼ 過去の広報用動画▼ お申込み方法 下記「広報用動画一覧」よりお選びください。 動画をご利用に...

詳細を見る>>

2024.08.07

【動画】令和六年度 櫛田入り動画

 一番山笠 大黒流 二番山笠 東流 三番山笠 中洲流 四番山笠 西流 五番山笠 千代流 六番山笠 恵比須流 七番山笠 土居流 八番山笠 上川端通 

詳細を見る>>

2024.08.07

動画で見る博多祗園山笠

  令和六年度 追い山笠 動画(RKB) 令和六年度 追い山笠 動画(KBC) 令和六年 追い山笠馴らし 動画(FBS)   令和六年 集団山笠見せ 動画(TNC)  

詳細を見る>>

2024.08.06

【動画】令和六年度 櫛田入り動画

一番山笠 大黒流 二番山笠 東流 三番山笠 中洲流 四番山笠 西流 五番山笠 千代流 六番山笠 恵比須流 七番山笠 土居流 八番山笠 上川端通 

詳細を見る>>

2024.07.15

追い山笠(7月15日)櫛田入りタイム(令和七年)

櫛田入り・一番山笠 東流 31秒69 ・二番山笠 中洲流 38秒11 ・三番山笠 西流 29秒96 ・四番山笠 千代流 32秒86 ・五番山笠 恵比須流 34秒60 ・六番山笠 土居流 36秒89 ・七番山笠 大黒流 39秒68 ・八番山笠 上川端通 52秒79全コース・一番山笠 東流 29分18秒 ・二番山...

詳細を見る>>

2024.07.15

追い山笠(7月15日)櫛田入りタイム(令和六年)

櫛田入り・一番山笠 大黒流 35秒62 ・二番山笠 東流 31秒36 ・三番山笠 中洲流 38秒36 ・四番山笠 西流 37秒09 ・五番山笠 千代流 34秒47 ・六番山笠 恵比須流 34秒07 ・七番山笠 土居流 35秒20 ・八番山笠 上川端通 67秒96全コース・一番山笠 大黒流 32分52秒 ・二番...

詳細を見る>>

2024.07.12

追い山笠馴らし(7月12日)櫛田入りタイム(令和七年)

櫛田入り・一番山笠 東流 31秒31 ・二番山笠 中洲流 43秒04 ・三番山笠 西流 30秒26 ・四番山笠 千代流 31秒18 ・五番山笠 恵比須流 35秒79 ・六番山笠 土居流 38秒53 ・七番山笠 大黒流 38秒35 ・八番山笠 上川端通 61秒23全コース・一番山笠 東流 25分56秒 ・二番山...

詳細を見る>>

2024.07.12

追い山笠馴らし(7月12日)櫛田入りタイム(令和六年)

櫛田入り・一番山笠 大黒流 40秒00 ・二番山笠 東流 31秒23 ・三番山笠 中洲流 36秒18 ・四番山笠 西流 35秒14 ・五番山笠 千代流 32秒55 ・六番山笠 恵比須流 35秒32 ・七番山笠 土居流 35秒30 ・八番山笠 上川端通 74秒58全コース・一番山笠 大黒流 28分09秒 ・二番...

詳細を見る>>

2024.07.01

飾り山笠紹介(令和6年度)の飾り山の写真撮影は、九州産業大学芸術学部 写真・映像メディア学科 学生さんの協力によるものです。

「飾り山笠紹介(令和6年度)の飾り山の写真撮影は、九州産業大学 芸術研究科・芸術学部 写真・映像メディア学科の学生 さんの協力によるものです。」https://www.hakatayamakasa.com/161875.html 

詳細を見る>>

2024.06.25

博多祇園山笠スケジュール(2024年度)

   7月1日 注連(しめ)下ろし  祭り初日に舁き山笠の流区域を清める行事。  町の角々に笹竹を立て、注連縄を張り、町を祓い清める。  祭壇を設け、櫛田神社神官が祝詞をあげ、期間中の安全を祈願する。  恵比須流だけは一ヶ月早く、六月一日に実施する...

詳細を見る>>

2024.06.13

コースマップ

 【完成版】R6山笠コースマップ 10日・11日・14日の見どころは各流の山小屋付近です。 ※時間・コースは変更になる場合がございます。

詳細を見る>>

2024.03.18

The route of "OIYAMA",the final race

 *Click here if you would like to see a larger map. (opens map in PDF format) 

詳細を見る>>

2023.08.24

【福岡市博物館に山笠を展示しています】

【福岡市博物館に山笠を展示しています】博多の伝統と魅力を発信するため、福岡市博物館1階のグランドホールに通常の1.5倍の高さで製作された舁き山笠を展示していますので、是非博物館にお越しいただき、迫力ある山笠をご覧ください。この山笠は、福岡・世界マスターズ水泳九州大会の期間、マリンメッセ福岡において、世界中から...

詳細を見る>>

2023.07.15

追い山笠(7月15日)櫛田入りタイム(令和五年)

櫛田入り・一番山笠 土居流 34秒35 ・二番山笠 大黒流 35秒53 ・三番山笠 東流 30秒29 ・四番山笠 中洲流 37秒16 ・五番山笠 西流 33秒40 ・六番山笠 千代流 32秒73 ・七番山笠 恵比須流 33秒08 ・八番山笠 上川端通 62秒64全コース・一番山笠 土居流 33分01秒 ・二番...

詳細を見る>>

広告協賛企業募集
当サイトへの広告募集博多祇園山笠公式ガイドブック・広告のお問合せ Facebook